2012年10月25日木曜日

住まいの教室 開催のお知らせ

永く大切に、安心して住み続けるための知恵や知識を学ぶ
『住まいの教室』


  コチラ!をクリックしていただけると、
拡大して見ることができます

114日(日)
よみうりカルチャー錦糸町JR錦糸町駅ビル内)にて、
『住まいの教室』を開催いたします。

113日(土)・4日(日)の2日間
「よみうり文化の日・文化祭」が開かれます。

受講生の方々の作品の展示会や発表会、
語学特別講座、
読売新聞社の記者による特別講演会など
盛りだくさんの内容になっていて、
読売不動産も参加いたします。

文化祭の詳しい内容は → コチラ!

 

『住まいの教室』
今回のテーマは「賢く住む」


日本には、風土に適した建物の造り方や、
昔から伝わる住まい方があります。

風、光、緑

障子を使うことで、風通しをよくし、
室内を開放的にする。
光を上手に取り込む。
自然エネルギーを住まいに採り込む知恵や工夫
そういった、昔の知恵を
現代にも活かすことができるはずです。


それから、住まいの寿命

最近の木造建物の寿命は、
30~40年と言われています。

建物の建て方や、維持管理の仕方によって
その耐用年数をぐっと延ばすことができるのです。
傷んだ部分を補修する。
定期的な診断を行う。
大きな修理にならないように、予防策を施す。

永く大切に、安心して住み続けるための
大切な知識についても学びます。
 



住まいについて、とことん学ぶ90分の特別講座。
この機会に、ぜひ、参加してみませんか?